各種お問い合わせ

ボタン

アイコン

06-7777-2629

受付時間/10:00~20:00

大阪市西区堀江のゴミ出しの分別方法などをご紹介!

イラスト

大阪市西区堀江のゴミ出しの分別方法などをご紹介!

引っ越しを検討する際、その地域のゴミ出しルールが気になるという方も多いのではないでしょうか。
とくに、ゴミの分別は地域によって異なりますので、引っ越し前に確認しておくことが重要です。
そこで今回は、大阪市西区堀江のゴミ出し情報をご紹介します。
大阪市西区堀江に引っ越しを検討しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

大阪市西区堀江エリアのゴミ出し可能時間

まず最初に、堀江エリアのゴミ出し可能時間について見ていきましょう。

大阪市西区の堀江エリアとは?

ゴミ出し可能時間をご紹介する前に、大阪市西区の堀江エリアについて軽くご紹介します。
堀江の歴史は古く、豊臣秀吉の時代から水運が盛んで、全国から材木が運び込まれ材木業が発展した町です。
現在は、大阪のおしゃれスポットとして人気の高いエリアとなっています。
堀江エリアは東西に広く、四ツ橋筋、なにわ筋、あみだ池筋、新なにわ筋の4本の幹線道路が走っています。
四ツ橋筋を東に歩くとアメリカ村まで行くことが可能です。
また、大阪を代表する繁華街「ミナミ」(難波・心斎橋)に隣接しているものの、繁華街というより若者向けのお洒落なカフェやインテリアショップなどが立ち並ぶエリアとなっています。
そして、大阪のオフィス街にも近いため、単身者をはじめファミリー層からも人気のエリアです。
人口も増加している地域なので、とくにゴミ出しルールはしっかりと守りたいですね。

エリアごとに収集時間が異なる

大阪市では令和4年1月17日(月曜日)より、お住まいの地域ごとにゴミ収集の時間帯を定めています。
こちらは、カラスなどによる散乱ゴミの発生を抑制するためのものです。
目安時間がそれぞれの地域で異なりますので、できるだけ収集時間帯の直前にゴミ出しをするようにしましょう。
ゴミ収集時間については、ホームページに詳しく記載されていますので、引っ越し先の住所で確認してみてください。
なお、収集時間帯はあくまでも目安として設けているもので、交通事情などによって収集時間が前後する場合もあります。
ゴミの収集時間帯が変更になるという訳ではなく、同じ時間に収集されるということが注意点です。
事情により収集時間の直前にゴミ出しができない場合は、当日の朝8時30分までにゴミ出しするようにとなっています。

大阪市西区堀江エリアのゴミ分別方法